年齢=障害者家族歴な主婦のドタバタのほほん日和

重度自閉症者のきょうだい児として育ち、結婚後は軽度知的障害児二人の母になりました。障害支援分野でNsをやっています ☆

神奈川県川崎市の鷺沼公園!電車が走る音が聞こえるのどかな所

皆さん、こんにちは。

今日は東急田園都市線たまプラーザ駅と鷺沼駅の間にある鷺沼公園についてお話ししたいと思います。

 f:id:himawari0growing:20171009201445p:plain

 駐車場がない公園ですが、近辺で用事があったため立ち寄って知った公園です。

どちらの駅からも歩いて20分圏内ですが、丘の上にあるため到着するまでに坂道を上ったり下ったりして結構歩きました。

たまプラーザ駅から向かうと公園手前で東名高速道路を見下ろしたり遠くに富士山を眺めることができます。鷺沼駅から向かうと途中で東急田園都市線が走っているところを見ることができます。

公園のお隣には平日開園の地域子育て支援センターさぎぬまもありますので、就学前のお子さんならこちらも併せてご利用できます。お庭や建物内に複数のお部屋もあり、保育士さんも常勤しているので子育て相談もできますよ。

   

公園内はそこそこ広く、幼児向けの大型複合遊具がある上の広場とグラウンドのようなだだっ広い下の広場の2つに分かれています。

グラウンドのようなだだっ広い下の広場の端からは東急田園都市線の線路が見え、電車の往来を見ることができます。時々クレヨンしんちゃんの絵が描いてある車両も見ることができます。

   f:id:himawari0growing:20181105120032p:plain

  

かけっこにはもってこい!だだっ広い下の広場。

f:id:himawari0growing:20171106103948j:image

ちょっとしたスポーツの試合ができそうな広場です。保育園の運動会も開かれることがあるみたいですが、普段はこちらで遊んでいるお子さんはあまりいないようです。

遊具や障害物は全くなく正にグラウンドという感じですが、野球やサッカーは禁止という看板があるのでボールがビューンッて飛んでくることはないでしょう。見通しがよいので、かけっこや鬼ごっこにはもってこいです!

動き回るのは好きだけど、遊具で順番待ちができない、いたずらをするかもしれないし動きが危なっかしくて目が離せないというお子さんと遊ぶには工夫次第でちょうど良い場所でしょう。ボールやシャボン玉、三輪車などが大活躍しそうです。

グラウンド端の落ち葉が敷き詰められた坂道をガサガサと駆け上ると遊具がある広場に出ることができます。

落ち葉のガサガサを子供たちに振りかけると大喜びしていました。駆け上がったり転げ落ちたり、落ち葉を拾ったり・・・・長時間は難しいですがちょっとした秋を感じる楽しみ方もできました。

   f:id:himawari0growing:20171010221057p:plain

 

複合遊具がある広場。ちびっこは大興奮!

グラウンド端の坂道を登っていくと複合遊具がある広場に出ます。

滑り台の横にある建物は、この公園唯一のトイレです。グラウンドで遊んでいるときは尿意を感じてからトイレにたどり着くまでにソコソコ距離があるので、トイレの我慢が難しいお子さんはご注意を!

f:id:himawari0growing:20171106113826j:image

複合遊具は、滑り台やうんてい等がバリエーション豊かにあります。

f:id:himawari0growing:20171106113558j:image

遊具好きのお子さんは大喜びですが、複数ある滑り台の付近は高さもあり幅が1m程の狭さなので付き添いが必要なお子さんには親御さんは大変かも(汗)

 

複合遊具の他にブランコや砂場、木製の汽車などがあり、子供たちは大喜び!(遊んでいて写真撮り忘れました。ごめんなさい)

きっと、あっちで遊びたい!今度はそっちで遊びたい!とたくさんウロウロすると思います。よちよち歩きの小さいお子さんも多いのでドーンとぶつからないようにご注意を!

広い公園ではないので園内で見失って迷子になる可能性は低いとは思いますが、大きな遊具が複数あり広場内に木がいくつも生えており、多くのファミリーがいるので、「常に視界に入れておかなければ」というお子さんだと、付き添う親御さんはきついかもしれません。散歩をメインにしたり電車を眺めたり下の広場でいっぱい遊ぶなどして上の広場は短時間利用にすれば親御さんの負担も少なくなるかもしれません。

f:id:himawari0growing:20171106113543j:image

反対に遠くから見守っていれば大丈夫~♪というお子さんなら、遊具のそばにあずまややベンチがあるので親御さんはのんびりできます。

f:id:himawari0growing:20171106113527j:image

    f:id:himawari0growing:20171012095952p:plain



まとめ~発達障害を持つお子さんがこの公園を利用する際のポイント~

駐車場がないので駅からこの公園に向かう場合は、往来の散歩も含めて時間や体力の配分を考えましょう。景色は良いですが勾配が結構ありますので、しっかり歩けて体力があるお子さん向けのコースです。くたびれるので重たい荷物は少なめにしましょう。駅周辺はお店がありますが、公園近隣は小学校や住宅街が中心です。お店はないので飲み物や食事は事前に用意していきましょう。

上の広場は付き添わなくても遊具で遊べるお子さん向けです。

下の広場はボールが吹っ飛んでくる可能性が低いので、周囲に注意を払えずにウロウロ歩き回るタイプのお子さんも安心して遊べます。電車も見えるので電車好きのお子さんは喜ぶかと思います。

   f:id:himawari0growing:20171002053741p:plain

公園から見て鷺沼駅側には地域子育て支援センターさぎぬまがありますので、就学前で且つ1か所でじっくり遊ぶことが難しいお子さんは、公園とこの施設を併用すると良いでしょう。

公園にはない遊具やおもちゃがあり、保育士さんや他の親子との交流もできます。歳が近い複数のお子さんと同じスペースで過ごす練習にもなります。

 

駅から散歩⇒下の広場で走り回る⇒上の広場で安全な範囲で遊ぶ⇒上の広場が限界そうだったら子育て支援センターさぎぬまに行く⇒平和に遊べる範囲で遊ぶ⇒駅に向かう

 

というコースでかなりの時間を過ごすことができるはずです。と言っても平日で未就学のお子さん限定ですが、当てはまる方はぜひご検討ください。

 

 

体調管理はしっかりと!

暖かい春、暑すぎた夏のあとにゆっくりと秋になり、これからまた寒さ厳しい冬がやって来ます。 秋・冬は感染症が流行しやすい季節です。最近では我が子たちも咳・鼻水などの呼吸器症状が見られることがちらほら・・・ 元気に遊ぶためにも睡眠・休息・栄養をしっかりと取りましょう。 栄養は好き嫌いがあるお子さんには難しい分野ではありますが、我が家は【こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】】を飲んで体調管理をしています。 黒糖の優しい甘みとバナナの香りがおいしいです。バナナ1本と牛乳と一緒にミキサーにかけて飲むとさらにおいしく栄養補給ができます。小食のお子さんには栄養満点の手軽な朝ごはんにもなります。 よろしかったら是非お試しください。 himawari0growing.hatenadiary.jp 今度の冬も元気に過ごせますように・・・・