突然、何の前触れもなく昨日知った事実。
今月はマイダーリンの本業の収入が激減します。
その額10万円強。
貧乏な我が家には大打撃です。
マイダーリンはとある事業をやっていて、やっと軌道に乗り始めてきたところです。
今回、その事業の収益で役所側がとある記入ミスをしていたようで・・・・
どうやらこちらが申請した書類をその後役所側で処理する際に、担当の人がコンピューターのある項目に入れるべきチェックマークを入れなかったために情報処理が適正に出来なかったということで、報酬の一部が今月は支払われない、でも修正して来月には支払えるようにしますので大丈夫ですよ!!(←役所の人談)と言われたそうです。
収益に関する役所に提出しなければならない書類は、間違いがあってはいけないので提出前に毎月お金を払って専門家の方にチェックしてもらっています。
そのため今まで全く滞りなく稼働した分の収益は得られていたのに、突然収益を払えません!なんて言われて、なんで!?いつも通りにしていたのに!?と思っていたら、こちら側のミスではなく役所側のミスだったなんて・・・
それでもってこちらは今月の収入が減り、ミスした人たちはいつも通りの給料を得るわけで。
・・・・・理不尽すぎる・・・・・
住宅ローンと借金の返済だけで月20万円払わなくてはならないのに。
今月末までに行政書士さんの事務所に10万円振り込めるか不安です。
任意整理の期間は約5年・・・
やっていけるかな。
子ども達に悲しい思いをさせずにきちんと育ててあげられるかな。
頑張りが足りないかな。
足りないんだったら、それを実感する前にもっと頑張らなくちゃ。
実感してから慌ててお金を稼ごうとしても手遅れかもしれないし。
不安で眠れないことがあります。
昨夜もなかなか寝付けなくて、結局夜明け前に目が覚めました。
両隣に感じるマイダーリンと子どもたちの温もりに癒されます。
表にはなるべく出さないようにはしていますが不安が強いのか、発作性上室性頻拍発作で動悸が頻開に起こります。
以前病院でもらった屯用薬を飲んでも脈拍180くらいが6時間近く続くことも・・・
息苦しくて胸が痛くて、さすがに早死にするんじゃないかと思って先日慌てて共済保険に入りました。
共済の死亡保障は、病気によるものの場合400万円、我が子が加入している子ども共済からも私が病死した場合に50万円降りることになっているから‥‥
よし!借金分は返せるじゃん!!
でもでも、400万くらいの借金返済のためには死にたくないな。
なんてことを呟いていたら、1番っ子が「どうしたの?」と不安そうな顔をしてそばに来てくれました。
心配させてゴメンね。
5年。
5年踏ん張れば道はきっと開けるはず。
頑張る以外することはない。
今日も読んでくださってありがとうございました。
グチグチすみません。
少しでも同じように悩んでいたり苦しんでいたりする方のお役に立てるような記事を書けるように日々精進します!!