年齢=障害者家族歴な主婦のドタバタのほほん日和

重度自閉症者のきょうだい児として育ち、結婚後は軽度知的障害児二人の母になりました。障害支援分野でNsをやっています ☆

放課後等デイサービスなどのブログを活用しよう

障害を持つお子さんの遊び場選び


f:id:himawari0growing:20170611160233j:image

 こんにちは。突然ですが障害を持つお子さんと遊びに行く際、何か参考にして行き先を決めていますか?(当ブログも参考にしていただけるととっても嬉しいです(〃▽〃)

 

himawari0growing.hatenadiary.jp

 

  • 親同士の口コミ
  • 学校などからのお知らせで知った支援団体が催すイベント
  • 障がい者手帳提示により無料または割引料金で利用できる施設を検索する

 

等々、いろいろあると思います。その中で私がお勧めするのは、各放課後等デイサービスのHPやブログなどをチェックして「〇〇〇へいってきました!!」と書いてある場所を調べることです。

 

放課後等デイサービスで皆でお出かけするのは一大イベント

 放課後等デイサービスは色々なお子さんが利用しています。小学校低学年から高校生、介助がほとんど必要ないお子さんから強度行動障害と診断されているお子さんまで。みんな一緒に行くのです。そりゃぁもう大変です。てんやわんやです。しかもみんなが楽しめてそのお出かけ経験から学びを得られるように考えて行うわけです。もちろん事前に各事業所の職員さんが目的地やそこまでの経路の下調べをしていると思います。ここはどんなお子さん向けかな、注意すべきポイントはないかな、と見て回っているでしょう。

 

かく言う私も、「我が子を楽しませる」&「仕事でのお出かけ先下調べ」を目的として毎週出かけているのです

 

 下調べを経て、「うん、ここなら大丈夫だ」と職員さんが太鼓判を押した場所こそ、上記条件を満たす安心お出かけスポットと言えるでしょう。是非いろいろな放課後等デイサービスのお出かけブログを見てみてください。