年齢=障害者家族歴な主婦のドタバタのほほん日和

重度自閉症者のきょうだい児として育ち、結婚後は軽度知的障害児二人の母になりました。障害支援分野でNsをやっています ☆

ジャガイモでラザニア風♪

どうも、お久しぶりです。

しばらくブログを放置して忙しく過ごしていました。

看護師として働く週末夜勤もなんとかこなせるようになり、もう一つ子どもたちが寝ている時間に仕事を増やしてみようかなと思案している今日この頃です。

目指せ!貧乏脱出!!

 

まあ、そんなこんなの毎日ですが、子ども達にはみじめやひもじい思いをさせたくありません。

口では貧乏と言っていても、心で実感させたくない。

なるべく毎日安上がりながらもちょっと頑張って美味しいものを食べさせてあげたい。

お口とおなかが満たされればそれだけ「うむ、余は満足じゃ♪」ってなれるから。

と言うことで、料理下手な私は日々ネットで簡単レシピを検索しながら私流にアレンジしては子ども達に食べてもらっています。

 

今朝は先日1番っ子が「ラザニアが食べたい」と言っていたのを思い出して、パスタがなかったのでジャガイモでラザニア風な朝食を作りました。

 

材料(食べ盛り?大食い且つ大柄な子ども2人分)

トマトジュース180g 1缶

小玉ねぎ 1個

中ジャガイモ2個

牛乳 1カップ

小麦粉 大さじ1

マーガリン 大さじ1/2

スライスチーズ 2枚

パン粉 適量

固形コンソメ 1個

たまご2個

塩、胡椒 適量

 

作り方

まずはなんちゃってトマトソースを作ります。

➀玉ねぎをみじん切りにしボールに入れます。

②➀にトマトジュースと固形コンソメを入れ、塩コショウを振り混ぜ合わせます。

f:id:himawari0growing:20171118065405j:image

③ラップをかけて電子レンジで5分チン♪
f:id:himawari0growing:20171118070304j:image

 

次になんちゃってホワイトソースを作ります。

④小麦粉、マーガリンをボールに入れてレンジで1分チン♪

⑤④に牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜて、ラップをかけずに再びレンジで4分チン♪
f:id:himawari0growing:20171118070606j:image

⑥⑤を再び泡だて器でのんびりかき混ぜます。2~3分で滑らかになります。その後もう一回1分ほどチンするといいかも。
f:id:himawari0growing:20171118072204j:image

 

⑦トマトソースやホワイトソースを作っている間にジャガイモを薄切りにします。

⑧⑦をラップをかけてレンジで4分チン♪

⑨ジャガイモの芯がなくなったようなら⑦の半量を深めの耐熱皿に敷き詰めます

f:id:himawari0growing:20171118072604j:image

⑩⑨の上にトマトソースとホワイトソースの半量をのせます。
f:id:himawari0growing:20171118073003j:image

⑩の上に更に残りのジャガイモを敷き、さらにその上に残りのトマトソースとホワイトソースをのせます。

⑪⑩の上にちぎったスライスチーズをのせます。

f:id:himawari0growing:20171118073340j:image

⑪の上全体にパン粉をまぶします
f:id:himawari0growing:20171118073443j:image

⑫⑪のパン粉に焦げ目がつく程度にオーブンでチン♪f:id:himawari0growing:20171118074419j:image

 

これだけで十分美味しいですが、お肉もないことから食べ盛りの子ども達のために目玉焼きをのせてみました。
f:id:himawari0growing:20171118074225j:image
f:id:himawari0growing:20171118074742j:image
結構なボリュームです。

今朝は子ども達に、これと昨夜の残りの野菜スープを食べてもらいました。

2番っ子は食べながら「また明日作れば~?」となぜか上から目線のコメント。

美味しくて「また明日作ってね」と言いたかったのかな?

でもごめん。

明日は仕事なの。

近いうちにまた作るよ!

 

材料費

トマトジュース180g 1缶 ・・・40円

小玉ねぎ 1個・・・10個入一袋200円。なので20円

中ジャガイモ2個・・・12個入り一袋200円。なので約35円

牛乳 1カップ・・・1Ⅼ100円の低脂肪乳。なので20円

スライスチーズ 2枚・・・15枚入り150円。なので20円

たまご2個・・・10個入1パック134円。なので約30円

あとはプラスαで換算。

小麦粉 大さじ1

マーガリン 大さじ1/2

パン粉 適量

コンソメ 1個

塩、胡椒 適量

 

以上で165円プラスαです。

ほとんどガスを使うことのないレシピでした。

我が家は近所に激安系スーパーが複数あるので材料費は結構安く済みます。

この調子で安上がりでお腹いっぱいになる、子どもが喜ぶ料理を作っていきたいと思います。

今度は何をたべてもらおうかな~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

とり胸肉×タマネギのマヨネーズ炒めとえのき焼きのレシピと材料費

なんだか我が家の節約レシピを公開したくなった今日この頃。

レシピといっても、そもそも私は料理は苦手な方なのです。

インターネットで簡単で美味しそうなレシピを検索しては、家にある食材でアレンジしています。

ときどきアレンジがいき過ぎて失敗することも・・・(汗)

お目汚しになるかもしれませんが、気が向いたときに私の料理を載せることをお許しくださいませ。

ここになにかを書き込むことで私の心が少し穏やかになるような気がするのです。

春になんとなく始めたブログですが、いつしか私の心の安定剤になっています。

これもいつも読んでくれている皆さんのおかげなのかな。

 

 とり胸肉×タマネギのマヨネーズ炒め

タマネギ嫌いなわが子達。

でもこれはパクパク食べてくれました。

 

(4人分材料)

とり胸肉1枚半、タマネギ小1個、マヨネーズ、砂糖、醤油、塩、胡椒、チューブニンニク

①タマネギを食べやすい大きさに切ります

②鶏肉も一口大に切ります。繊維に向かって垂直に削ぎ切りすると過熱後に固くなりにくいです。

③➀②の玉ねぎと鶏肉をビニール袋に入れ、袋の中に醤油をひと回し、砂糖大さじ1杯、チューブニンニク少々を入れよく揉み込み、30分ほど放置します。この間に他の料理を仕込みましょう。玉ねぎにはお肉を柔らかくする酵素が含まれています。②の切り方と共にとり胸肉を柔らかく調理する為のポイントです!

f:id:himawari0growing:20171102182054j:image

④③の食材をフライパン上に出して、マヨネーズをひと回しし混ぜ混ぜします。全体にマヨネーズが絡まったら火をつけ中火で炒めます。

f:id:himawari0growing:20171102183200j:image

⑤玉ねぎがきつね色になったら出来上がり。塩・コショウで味を調えましょう。

f:id:himawari0growing:20171102183943j:image

我が家は、100均の覆面調査の際に調味料売り場で見つけた「カレーソルト」をかけて食べます。程よくスパイシーな香りが美味です。

f:id:himawari0growing:20171102184033j:image

折角だから材料費の計算をざっくりとしてみました。

我が家の食材は、地域の激安スーパーの中でさらに特売で売られているものばかりなので単価もかなりお安いです。

とり胸肉1枚半・・・(100g30円⇒120円くらい?)

タマネギ小1個・・・(10個入200円⇒1個20円)

マヨネーズ、砂糖、醤油、塩、胡椒、チューブニンニク・・・(プラスαってことで)

おおっ!

4人分で150円くらいですね!

これは安い☆

f:id:himawari0growing:20171102184711j:image

この量はちょっと多めに感じました。とり胸肉は1枚でいいかも。レタスとかあれば敷きたかった!

 

ヘルシー♪えのき焼き

えのきだけが冷蔵庫の野菜室にあったので美味しくいただくことにしました。

とり胸肉×タマネギのマヨネーズ炒めの③の放置時間の間にお味噌汁を作りつつ、こちらの下ごしらえもしちゃいます。

 

(4人分材料)

えのき1袋、たまご2個、あればその他火が通りやすい野菜少々、片栗粉大さじ1、塩、胡椒

➀えのきの石づきを切り落とし食べやすい大きさにカットし、バラバラにほぐします。

②冷蔵庫内に火が通りやすそうな野菜の切れ端なんかがあったら同じ大きさくらいに切って➀のえのきと一緒にボールへ。今回は小松菜の茎1房分を入れました。

f:id:himawari0growing:20171102182120j:image

③②にたまご2個を割り入れて塩、胡椒、片栗粉をふりかけてよく混ぜ、10分放置し食材をなじませます。この間にとり胸肉×タマネギのマヨネーズ炒めを炒めちゃいました。

④その後、フライパンを加熱後、薄く油を敷き、その上に③を広げ中火で焼きます。
f:id:himawari0growing:20171102184654j:image
⑤フライ返しを下に差し込んで型崩れしなさそうになるまで焼けたら「アラヨット♪」と言ってお好み焼きの要領でひっくり返します。
f:id:himawari0growing:20171102185132j:image

⑥同じようにもう片面を焼きます。

⑦人数分を切ってお皿に盛りつけて出来上がり。お好みで調味料をかけましょう。私はシンプルに醤油が好きなのですが、子ども達は「お好み焼きみたいだから」とソース&マヨネーズをリクエスト。
f:id:himawari0growing:20171102185644j:image
こちらの材料費は・・・

えのき・・・(1袋50円)

たまご・・・(10個入り130円なので、2個で26円)

野菜の切れ端、片栗粉.、塩、胡椒・・・プラスα

うむ!

4人分で100円いきませんでした!

やったね。

粉類は片栗粉大さじ1程度なので当然粉っぽさはありませんが、ソース&マヨネーズの組み合わせでお好み焼きな気分になれる不思議マジック。

 

でも2品ともマヨネーズを使っていて味に偏りがありますね。

お味噌汁は野菜たっぷりにしましたが、もう少し彩がほしいところです。

また今度がんばります!

 節約レシピでも美味しく楽しいご飯を家族に食べてもらいたい!

今日も読んでくれてありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

朝ごはんはコロッケサンドが食べたいとリクエストされました

昨日の朝、1番っ子が学校へ出発する前にリクエストしました。

1番っ子「明日の朝ごはんはチーズコロッケサンドがいいなぁ。あ、安い食パンでいいよ」(⬅気を使ってる?)

 

え~、コロッケ?

冷蔵庫にお弁当用コロッケはないし、貧乏だからお総菜を買う気にもなれないし・・・

冷蔵庫のなかにはスライスチーズ、じゃがいも、たまねぎ、パン粉はあります。

あと食パンも6枚切りがあった!

 

で、・・・作る?

前の晩に翌朝のごはん用のコロッケを揚げちゃう?

イヤー、・・・めんどくさい(汗)

 

でも小さい頃から食が細かった1番っ子のせっかくのリクエスト。

きいてあげたい!

 

スコップコロッケチーズサンド

日中の仕事で疲れたあとに1日の家事を終わらせて更にそのあとに翌朝用のコロッケを揚げるのも、朝起きてから限られた時間内で揚げるのも、どちらもイヤ!

なんとか簡単に手早く出来ないかと思い考えました。

 

とりあえず揚げない方向でいこう

 

パンにはさむから見た目も「THE☆コロッケ」じゃなくてもいいかも?

味や食感がコロッケっぽくなればいい?

 

こういうときは柔らかくしたじゃがいもとたまねぎ、カリカリのパン粉をオーブンでチンしたスコップコロッケがピッタリです!

 

インターネットでレシピを調べるとじゃがいもは茹でたりレンジでチンしたり、たまねぎはみじん切りにしてフライパンで炒めたりしていますが、忙しい朝にはそれすら面倒に感じてしまう。

 

ということで私はこんな感じにしました!

↓↓↓

①皮をむいて4等分に切ったじゃがいも(2個)とみじん切りにしたたまねぎ(小1/2個)をアルミホイル1枚でしっかり包み込みます。

②お米をセットした炊飯器内にソッと置き炊飯スイッチON♪(ここまでは前夜にタイマーセットでやってしまいます)

f:id:himawari0growing:20171102074006j:image

   ↑↑↑炊きあがりはこんな感じ

③パン粉を1カップ分をフライパンできつね色になるまで空炒りします。

f:id:himawari0growing:20171102070932j:image

④お米が炊けるとじゃがいもとたまねぎも柔らかくなっています。それをボールに出して、じゃがいもを荒くフォークで潰しながら塩・胡椒少々をまぶしていきます。

f:id:himawari0growing:20171102071103j:image

⑤小さめの耐熱皿に③のパン粉を半量敷き詰め、その上に④のじゃがいも・たまねぎを乗せます。平らにしたらその上に残り半分のパン粉をまんべんなく乗せます。f:id:himawari0growing:20171102071426j:image

⑥オーブンで焦げない程度に軽くチン♪

 

これでスコップコロッケは出来上がりです!

簡単!

ただこれだけでは、揚げてないからサクッサクッと言うわけではなく、コロッケと思うと味は物足りないかも。

 

⑦チーズトーストを作ります。

f:id:himawari0growing:20171102072121j:image

⑧⑦のトーストの半分にスコップコロッケをたっぷり乗せソースをかけます。

f:id:himawari0growing:20171102072301j:image

⑨トーストを半分に折ってサンドします。

⑩サンドしたトーストの横からスコップコロッケがこぼれ落ちてくるのでアルミホイルで軽く包みます。

 f:id:himawari0growing:20171102072507j:image

出来上がり♪

朝起きてからの作業(③から⑩)は10分程です。

チーズとソースで味はしっかりついています。

キャベツもはさむとバランスいいかも?

 

どうかな?どうかな?

「こんなのコロッケじゃない!だめ!!」って言われたらどうしよう(汗)

 

2番っ子「(もぐもぐ)むゅ~ん」(⬅???)

1番っ子「(もぐもぐ)・・・(もぐもぐ)」

 

二人とも「おかわり!」

 

よっしゃ~!

おかわり出ました!!

味は合格ということですね。

ホッと一安心。

上記のスコップの分量はおかわり分も含めた量なのですぐにまた作れました。

 

これは時間がないときにはいいですね!

リピします!!

 

 

いつも応援してくださり、ありがとうございます。

今日も明日もその先も、とにかく頑張ります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

そろそろ確定申告の準備をしないと・・・

平成29年も残り2ヶ月となりました。

そろそろ確定申告に向けて準備をしていこうと思います。

f:id:himawari0growing:20171102103711p:plain

年間20万円以上の収入がある副業をしている人は絶対に確定申告をしましょう!

本業の会社で年末調整をしている私の場合、本業で得た収入に関する所得税は会社側がきっちり計算し会社経由で納税されます。

おかげでいつ・どんなふうに計算されいくら収めているかはっきりと分からないうちに(わかろうとしないうちに)税金を納めています。

しかし副業の場合はきっちりしていません。

「このくらい稼いでいれば多分これくらいの税金額になるよね~」という適当な計算でもって所得税をひかれた上で給与額を支給されます。

私みたいに先月は派遣ナースの副業を毎週したけど、今月は3回のみ・・・なんて人は結構多く税金をひかれていたりすることが多いです。

このあやふやさを是正するのが確定申告です。

副業先で発行された源泉徴収票を見てみましょう。

源泉徴収税額が「0円」ではない方は税金を多く払い過ぎている、又は払うべき税金を払っていない可能性があります。

さらに「給与所得控除後の金額」欄に数字が書かれていない源泉徴収票は、そもそも年末調整すらされていないということなのです。

この2点、「源泉調整税額がある」「給与所得控除後の金額がない」副業用源泉徴収票をお持ちの方は是非確定申告に行き、本当に納めるべき税金はいくらなのか確認する心づもりをしておきましょう。

 

ちなみに昨年分の確定申告では、私の場合4万円ほどの還付がありました。

今年はいくらになるのでしょうか。

ちょっと楽しみ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

10月の在宅ワークの収入

こんにちは。

10月に入る在宅ワークはほとんどが9月に働いて稼いだ分の収入です。

9月といえば、私は土日祝日は派遣看護師をして働いていたので、無休で過ごしていた恐怖の月です。

無休だったため行う在宅ワークは

 

  • 一方的に依頼される仕事
  • 大口の仕事

 

の2点に限定しました。

そうなると、添削ワークと大口の覆面調査くらいです。

お小遣い分くらいは稼げたでしょうか?

 

 

 

添削ワーク

約1万7.000円!

おおっ!

何気に過去最高金額です。

夏休み明けの子ども達はテストが多かったでしょうか?!

毎日のように添削の依頼が来ていたのでかなり稼げましたね。

 

覆面調査

大口調査は2件しかありませんでした。

  • Aショッピングセンター 5.000円
  • Bショッピングセンター 4.800円

 

計9.800円!

 

 

合計2万6.800円也!

添削ワークと覆面調査の収入の逆転現象が起こりました。

三万円くらいは欲しかったですが、その分派遣看護師のお仕事で稼がせていただいたので仕方ありません。

今月から夜勤ナースも始まりましたし、在宅ワークは控えめにするつもりなのでしばらくは低収入が続きそうです。

 

f:id:himawari0growing:20171003211331p:plain

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

遊びに行ったら学べちゃう!岡本太郎美術館と宙と緑の科学館が親子のお出かけ先としておすすめな5つの理由

こんにちは。

前回に引き続き生田緑地の博物館のご報告をします。

宜しくお願いします。

 

皆さんのお子さんは学ぶことを楽しんで行えていますか?

今回は前回に引き続き、遊び体験の中から学びや興味を引き出せる場所「生田緑地」の中にある博物館についてお話ししたいと思います。

 

前回は日本民家園について書きました。

今回はそのあとに行った岡本太郎美術館と宙と緑の科学館について書きたいと思います。

himawari0growing.hatenadiary.jp

岡本太郎美術館

まずは、「芸術はバクハツだ」で有名な岡本太郎さんの作品がいっぱいある岡本太郎美術館です。

岡本太郎さんは川崎市出身らしいですね。

 

私     「岡本太郎って知ってるー?」

1&2番っ子「知らなーい」

 

芸術に疎い我が家なので我が子たちが知らないのも当然。

 

東口方面から岡本太郎美術館に向かって歩いていくと、欝蒼とした森を通ります。

森林浴♬
f:id:himawari0growing:20171021145748j:imagef:id:himawari0growing:20171021145809j:image

見えてきました!

階段の上に岡本太郎美術館が!

車いすご利用の方は階段手前左側通路の奥にあるのエレベーターをご利用ください。

f:id:himawari0growing:20171021150038j:image

階段を登ると・・・じゃーん!

岡本太郎美術館!!

こちらは美術館の端にあるカフェです。

f:id:himawari0growing:20171021150205j:image

2番っ子「食べ物屋さん?」

私   (ヤバい。「食べたい!」って言うかも。そろそろおやつの時間だから2番っ子の超正確な腹時計が反応している!(汗))「美術館だよ!美術館!!」

2番っ子「レストラン?」

私   (私の言葉はスルーかい!芸術に疎い我が子が「美術館」なんて言葉を知る由もなし)「絵とか粘土とかあるところだよ!!(焦)」

 

カフェとは向かいにある美術館入り口に2番っ子を引っ張っていきます。

2番っ子人生初(多分)の美術館体験のはじまりはじまり~。

 

玄関を入ると受付前に謎のくねくねオブジェがあります。f:id:himawari0growing:20171021150326j:image

すでに芸術の雰囲気が感じられます!

ちなみにここは傘は持ち込み厳禁です。

持って入ろうとすると当然止められます。

   f:id:himawari0growing:20171012095730p:plain

日本民家園とは逆ですね。

入り口にある傘立てに遠慮なく差してください!

受付の女性に療育手帳2枚を見せて付き添い二人ですと伝えたら「はい、どうぞ」と料金を払わずして入場を許してもらいました。

こちらも子どもは無料、大人は有料の施設ですが、療育手帳提示で付き添いの大人も一枚につき一人無料になります。

「では行ってきまーす」と行こうとしたところ受付の女性から「ちょっと待って!」と引き留められました。

 

f:id:himawari0growing:20170929065727p:plain

な、何!?

この療育手帳は本物ですよ!!

我が家のお出掛けの必需品です!!

 

 

女性「植物の持ち込みは禁止なんです」

私 「へ?」

 

女性が指差した先は2番っ子の手。

そこには先程日本民家園でマダムにいただいたバッタとカタツムリの形の笹が・・・

f:id:himawari0growing:20171021142333j:plain

 

女性「この袋にいれてください」

と透明のビニール袋をいただきました。

芸術の保護のために必要なんですね。

では気を取り直してしゅっぱーつ!

   f:id:himawari0growing:20170930055959p:plain

おおーっ、すごい!

真っ赤だ~。

おっきい顔がある~。

さあ、写真を撮るぞ~(わくわく)

 

マイダーリン「ちょいちょい」

私     「ん?」

マイダーリン「撮影厳禁だって書いてあるよ」

私     「ガーン(゜ロ゜;」

f:id:himawari0growing:20170920221230p:plain

 

というわけで、入場口から出口までは一切写真撮影はしませんでした。

とりあえず文章のみで伝えると、

  • 静かな空間と白い壁に生えるにビビッドカラーの数々!
  • 奇抜な謎のオブジェ!
  • 不思議な顔!
  • 青白い岡本太郎さん!

 

入退場口の外は撮影OKとのことでパシャパシャ撮りました。 

f:id:himawari0growing:20171021150951j:image
f:id:himawari0growing:20171021150937j:image

f:id:himawari0growing:20171021151108j:image
f:id:himawari0growing:20171021151300j:image
f:id:himawari0growing:20171021151316j:image

うーん、芸術って深い・・・(私のコメントは浅い)
 

かわさき宙と緑の科学館

この「宙」はそらと読みます。

自然と宇宙をイメージした科学館です。

この建物の入り口から両サイドを見ると、昔の電車の車両とD51が目に入ります。

f:id:himawari0growing:20171021151837j:imagef:id:himawari0growing:20171021151949j:image

館内には有料ですがプラネタリウムもあります。

こちらも子供は無料、おとなは有料ですが、療育手帳提示により付き添いの大人は無料になります(一人/一枚)。

こちらのプラネタリウムは世界最高クラスの星空を体験できるそうです。

是非行ってみたいけど、2番っ子は静かにジッとしていられないので我が家は断念(涙)

それ以外の館内は無料で自由に見回ることが出来ますので、そちらを楽しむことにしました。

入館してすぐに目に入るのがこちらの生田緑地を表した模型。

f:id:himawari0growing:20171021152113j:image

ボタンを押すと模型がスライドして地層の変化を表現します。

f:id:himawari0growing:20171021152932j:image

1番っ子は何度もボタンを押して模型を上下にスライドさせます。

2番っ子「押したいー」

1番っ子「・・・・・」(模型が動く「ウィーン、ウィーン」という音だけが響く)

2番っ子「おーさーせーてー(涙目)」

私   「もう!代わってあげなってば!!」

     f:id:himawari0growing:20171024204223p:plain

・・・・なぜかエレベーターなどのボタンの取り合いを毎回する1番っ子と2番っ子。

 

この模型のそばには、その他にも地層を表す展示があります。

f:id:himawari0growing:20171021153038j:image

f:id:himawari0growing:20171021153053j:image

どうやら生田緑地近辺は太古の昔、海中にあったようです。

生田緑地内を散策していると、散策道横の断壁を見つつ実際に地層の違いを色で知ることが出来ます。

 

晴れている日は是非歩いて見てみてください!

模型の向こうには昆虫や植物の展示があります。

展示の仕方が見やすいうえにスタイリッシュですね。

「the 学習!」というわけでなく何となく眺めるだけでも面白いです。

f:id:himawari0growing:20171021152131j:image

 さらに奥に行くと様々な動物のはく製もありました。

鳥や、カエルや蛇、蜂、蝶々など色々・・・

f:id:himawari0growing:20171021152223j:image

f:id:himawari0growing:20171021152154j:imagef:id:himawari0growing:20171021152209j:image
!!壁を歩く狸が!!

川崎市北部はまだまだ狸がたくさん生息しているみたいですね。
f:id:himawari0growing:20171021152254j:image

タンポポの根っこは長いぞー。
f:id:himawari0growing:20171021152339j:image

ボタンを押すと各種セミの鳴き声が聞くことが出来ます。

f:id:himawari0growing:20171021152354j:image

ここでもボタンの取り合いをする1番っ子と2番っ子。

私        「あんたら、いい加減にしなさいよ!」

    f:id:himawari0growing:20170913204406p:plain

1番っ子&2番っ子「ヒー」

多摩川の特徴を上流・中流・下流に分けた展示もあります。

石の大きさや生息する生き物について一目見てわかるようになっています。

良く出来ていますね。
f:id:himawari0growing:20171021152240j:image

タッチパネルで多摩川や川崎市について知ることもできます。

ちびっ子たちも夢中で操作していました。
f:id:himawari0growing:20171021152422j:image

二階に行くと宇宙について迫力ある絵が描かれていました。
f:id:himawari0growing:20171021152544j:image
色々書いてあるけれど、この絵を見ているだけでも宇宙の多様性を感じることができます。
f:id:himawari0growing:20171021152640j:image
絵の中央には本物の隕石が置いてありました。

左端の隕石は実際に触れてちょこっとだけ持ち上げることが出来るのですが・・・

おっ・・・・重い!!

見た目以上の重量感です。
f:id:himawari0growing:20171021152605j:image

絵の横にはちょっとした図書スペースもありました。

生き物や宇宙などサイエンス系の子供向け図書がいっぱいありました。
f:id:himawari0growing:20171021152630j:image


まとめ

岡本太郎美術館も宙と緑の科学館も、大人向けの場所と思いきや子どももいっぱい楽しめる面白い場所です。

おすすめできる理由として

①有名な芸術家の作品に触れることができる。岡本太郎さんの作品は様々な色かたち、表情をしており飽きることなく見て回ることができる

②子どもにとっても身近な環境や親しみある生き物についての展示が多く、幅広い年齢層が一緒に楽しめる

③本物の隕石に触れることができる

④晴れている日は美術館・博物館見学のあとに外で思いっきり遊んで帰れる

⑤岡本太郎美術館もプラネタリウムも中学生までは入場無料!療育手帳持っていけば付き添いの大人も無料になる!!

などなど、小さいお子さんから大きいお子さんまで、長時間楽しんで過ごせるポイントが随所にあります。

学びを遊びに!遊びから学ぶ!を実践できるすごいところです。

是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?

f:id:himawari0growing:20171021153430j:image

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

ゲームでも漫画でも時代劇が好きなお子さんはここ!川崎市立日本民家園は小雨の中でも楽しい!!おすすめしたい5つの理由

どうも、こんにちは。貧乏まっしぐら母ちゃんです。

 

雨の休日。

皆さんはこんな日はどんな風に過ごしていますか?

お出かけぜずに家でのんびりお菓子作りやDIY をするなんていうのもいいですね。

 

今日の我が家は2番っ子保育園の運動会の予定でした。

しかし連日の雨と寒さで中止をやむなくされ、なにをしたものか・・・と家の中から窓の外を眺めなあら呟いていました。

後方ではドタンバタンと元気に遊ぶ我が子たち‥‥

このままでは家が壊れてしまう(汗)

 

焦りつつも雨でも何処かタダで子ども達と楽しくお出かけできる場所はないかと考えた結果、行くことにしたのは「生田緑地」!!

 

今回は東口駐車場に車をとめました。

駐車場の横に東口ビジターセンターがあります。

こちらの受付のお姉さんに駐車券を渡して療育手帳を見せると駐車料金無料の件をもらうことが出来ます。

療育手帳をお持ちの方は忘れずに持っていきましょう。

f:id:himawari0growing:20171021153824j:image

 

ビジターセンターをあとにしてグングン進んでいくとすぐにのどかな景色が視界に飛び込んできます。
f:id:himawari0growing:20171021153742j:image

右手側にある階段を上るとすぐにある、こちらは「日本民家園」です!

f:id:himawari0growing:20171021153646j:image

 

日本の古民家があちこちに!「日本民家園」

こちらは高校生以上は有料の施設です。

しかし療育手帳を持っていけば付き添いの大人1名も無料になります。

我が家は療育手帳2つ×大人二人なので完全無料!! 
ラッキー♪

発達障害児のお出かけの必需品です。

f:id:himawari0growing:20171021153604j:image
本館入り口を入って左側に受付があります。
f:id:himawari0growing:20171021153529j:image
受付の手前に『傘立て』と書かれたカゴがありました。 

歴史的価値があるものが保存されている場所なので、1番っ子はすかさず傘を入れます。

すると受付のおばちゃんは「傘は持って行ってください。外を歩きますから」とあっさりとした感じで真顔で言います。

 

あ、外歩くんだ。

雨だけど。

しかし5歩進むとまた『傘立て』と書かれたカゴが置いてありました。 

      f:id:himawari0growing:20171021203707p:plain

・・・・

        f:id:himawari0growing:20171021203112p:plain 

・・・・・・・・・・入れたくなるよ。

f:id:himawari0growing:20171021203747p:plain

(でも入れない。こっそり後ろを振り向くとおばちゃんがこちらを見ているし)

 

一応本館の中も歴史や農工具の展示がありました。

でもメインは外の古民家らしいです。

では行ってみましょう!!

雨の中の日本民家園へレッツゴー!!!

 

歩くだけで歴史を感じる25件の文化財建造物!

f:id:himawari0growing:20171021140736j:imagef:id:himawari0growing:20171021140646j:image

こちらは原さんちです。

なかに入っていいみたいなのでお邪魔しました。f:id:himawari0growing:20171021140633j:image

ちなみに今日はカフェもやっていたみたいで、ほのかのコーヒーの良い香りがしました。

f:id:himawari0growing:20171021140321j:image

ギャーッ、虎がいる~!!

この木彫り、高そうです。

では虎さんに「お邪魔しまーす」と挨拶してなかに入ってみました。

f:id:himawari0growing:20171021140338j:plain

広いですねー。

窓の外にはしとしとと降り続ける雨と本館の建物が見えます。f:id:himawari0growing:20171021140439j:plain

f:id:himawari0growing:20171021140510j:image

はた織りの展示もありました。

カフェもやりつつ無料のお茶もありました。

いよっ、太っ腹!!

ちょっとレトロな入れ物がイイ感じです。

f:id:himawari0growing:20171021140358j:image

これは何だろう??

f:id:himawari0growing:20171021140414j:image

 

他にもいろいろな建物がありました。f:id:himawari0growing:20171021141317j:imagef:id:himawari0growing:20171021144834j:imagef:id:himawari0growing:20171021144148j:image

f:id:himawari0growing:20171021144629j:imagef:id:himawari0growing:20171021140813j:imagef:id:himawari0growing:20171021145149j:imagef:id:himawari0growing:20171021141753j:image

ただ何となく眺めているだけだと似たような建物がいっぱいあるように感じりかもしれませんが、一つ一つに歴史があり、それぞれに解説があります。f:id:himawari0growing:20171021144642j:image

それを読みながら進んでいくと面白いかも。f:id:himawari0growing:20171021144927j:image

展示物もいろいろあるし、なかもじっくり見れるし。。f:id:himawari0growing:20171021141218j:imagef:id:himawari0growing:20171021142541j:image

f:id:himawari0growing:20171021144222j:image

1番っ子「次はあっちに行くでござるよ」

1番っ子「ここに馬がいたでござるか」

なぜか語尾に「ござる」をつけて話し始めた1番っ子。

一時期ゲームの戦国無双にはまってたし、いまはアニメのタイムボカンが好きみたいだし、ちょっと歴史に興味があるようです。

私   「そうでござるよ」

1番っ子「真似しないでほしいでござる」

私   「なんででござるか」

1番っ子「一人でやりたいでござるよ」

私   「一緒にやりたいでござる」

1番っ子「それはいやでござる」

私   (ヤバい。しばらく続けよう(笑))

f:id:himawari0growing:20171021140857j:image

なかには囲炉裏でお爺さんが火を焚いて談笑している建物もありました。

薪のにおいはしたけど不思議と煙さはありませんでした。

f:id:himawari0growing:20171021143233j:image

 

f:id:himawari0growing:20171021142627j:image

「平屋っていいなー」と雨の中しみじみしているマイダーリン。

 

お金持ちでも昔の家のほとんどが板張りの床だったみたいですが、仏間兼客室はきちんと畳があったのですね。

f:id:himawari0growing:20171021142953j:image

客間の事を「おまえ」っていうんだ・・・へー・・・

f:id:himawari0growing:20171021203747p:plain

f:id:himawari0growing:20171021142543j:image

囲炉裏があるからここで料理や食事をしていたのでしょうか?

「おえ」って言うんだ。へ~・・・

   f:id:himawari0growing:20171021203747p:plain

日本語もまだまだ知らないことが多いです。

 

優しい職員さんたち

ここの職員さんはみんなフレンドリー。

雪が多い地方のおうちはとんがり三角屋根です。

ここで軒下に座って何かを作っている一団がいました。

f:id:himawari0growing:20171021142026j:imagef:id:himawari0growing:20171021142236j:image

その一団から少し離れたところで「見てみてー、これトイレなんだってー」とトイレネタで盛り上がる我が家。f:id:himawari0growing:20171021142122j:image

ここで立ちションしてたんだ!

わーいわーい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ 

   f:id:himawari0growing:20171004063324p:plain

トイレネタではしゃいでいる私たちのところに一人のマダムが笑顔で近づいてきました。

マダム「ばったづくりしています」

   f:id:himawari0growing:20171023205024p:plain

私「え?」

マダム「ばったづくりしてるんです。よろしかったらどうぞ~」

私「ばったづくり??(なんだソリャ?)」

マダムは2番っ子を軒下に誘いますが

2番っ子「恥ずかしいの~」

となぜか照れていけませんでした。

そんな2番っ子にどうぞとマダムがくれたのがコレ。f:id:himawari0growing:20171021142333j:image

バッタとカタツムリだ~!!

笹の葉で作ったのでしょうか?

すごい!!

私も作りたかった!!

しかし私のそんな気持ちを知ってか知らずか、マイダーリンと子ども達はどんどん先に進みます。

待ってー。

 

雨の中を歩いていると関東の村というところに出ました。

我が子たちに「ここは雪が降る地域と屋根の形が違うねー」と言っていると向かいから一人の綺麗なお姉さんが傘をさして歩いてきました。

f:id:himawari0growing:20171021145106j:image

お姉さん(にっこり)「千葉から来ました」

f:id:himawari0growing:20171023205359p:plain

私「はい?」

お姉さん(にこにこ)「千葉から来ました」

私(お姉さんは千葉出身???なぜいきなりこんな雨の中で自己紹介を私に???!!!)

f:id:himawari0growing:20171021203747p:plain

お姉さん「この建物は千葉から来たんです」

私「・・・あ、そうなんですか!(職員さんだったのね!分からなくてごめん)」  

     f:id:himawari0growing:20170929065515p:plain

 

民家園グルメもあります

今日は雨で客入りが少なかったためかやっておりませんでしたが、お団子と最中の屋台がありました。

気になる~!

f:id:himawari0growing:20171021143652j:image

そしてそのすぐそばには白川郷という建物が!

f:id:himawari0growing:20171021143754j:image

f:id:himawari0growing:20171021143733j:image

「民家園そば」等をメインとしたお蕎麦屋さんらしいです。

貧乏を脱出したら家族で来て食べてみたいです。

 

おすすめポイントをまとめてみた

①室内の見学が多いので小雨程度の天気なら問題なく利用できる

②中学生までは入場無料。療育手帳を持っていけば付き添いの大人も無料になる

③自然豊かな園内は、広いし小さな坂もあるので建物を眺めながら単純にお散歩だけでも楽しめる

④カフェ、スイーツ屋台、蕎麦処などのグルメが楽しめる

⑤職員さんがフレンドリーで親切。色々教えてくれる。無料のお製作体験に参加させてくれるときがある

 

 

1時間くらいかけてめぐりました

この民家園だけでも結構な広さです。

緩やかな上り下りがあり良い運動にもなります。

雨は降っていましたが非日常を十分に味わい歴史について語らいながらお散歩もできて、とっても有意義な時間を過ごすことができて満足でした。

さあ帰ろう!と思ったのですが・・・

     f:id:himawari0growing:20171009202006p:plain

1番っ子の希望により、私たちはこの後に岡本太郎美術館とかわさき宙と緑の科学館にも行きました。

元気です。

そして子どもの好奇心は無限です。

あっちにもこっちにもワクワクがあると思ったら飛び込まずにはいられません。

   f:id:himawari0growing:20171009201723p:plain

では行ってみましょう!!

ということで、そちらは次回ご報告します。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村

看護師として週末夜勤をするために面接に行ってきました

先日、派遣ナースではなく特定の施設で週末だけ夜勤をするため看護師求人サイトを利用したと書きました。

今回はC社からお誘いがあった施設で面接してきたことを描きたいと思います。
himawari0growing.hatenadiary.jp

 

面接にあたっての持ち物

事前にメールで持ち物の指定をされました。

  • 写真付き履歴書2部(施設用とC社用)
  • 正看護師免許証コピー(施設用とⅭ社用)
  • メモ帳
  • 筆記用具
  • 今後のスケジュールが分かるもの

あと、持ち物ではありませんが「スーツまたはそれに準ずる服装でいらしてください」とのことでした。

 

面接の約束は11時

   f:id:himawari0growing:20171014220215p:plain

Ⅽ社から、施設側と11時に約束が取れたとの連絡がありました。

しかしⅭ社の社員の方は施設前に10時40分に待ち合わせしましょう!と言ってきました。

20分前には到着し打ち合わせでもするのでしょうか?

それとも遅刻対策でしょうか?

まぁ、しませんけどね!

最後に車で行っても良いと施設側が言ってくれているとのこと。

えっ、いいんですか?ラッキー♪

 

そんなこんなで、ちょっとだけ道に迷いましたが約束当日の10時40分ちょうどに施設駐車場に到着しました。

待っていたのは年が近そうなスーツ姿の男性。

「〇〇さん(←私)ですか?初めましてⅭ社の△△です。この度はⅭ社にお仕事紹介の相談をしていただきありがとうございます」

と、お辞儀をしてとっても礼儀正しく挨拶してくれました。

穏やかで優しそうな人です。

 

いえいえ、こちらこそ。遠いところからご足労ありがとうございます。

 

「早速ですが、Ⅽ社用の履歴書と看護師免許証をいただいてもよろしいですか?」

はいはい、どうぞ~。

 

施設の駐車場で私の履歴書を「なるほどー」と呟きながらじっくりと見るⅭ社の社員さん。

当たり障りない世間話をしていると、あっという間に10時55分になりました。

 

面接前のお約束

施設玄関でインターホンを押す前にⅭ社の社員さんが「面接時にこれだけは守ってください」と言いました。

  • 笑顔でいる事
  • はっきり聞こえる声で話すこと
  • 相手が話してる途中で話し出さない事

 

「まぁ、当たり前のこと過ぎるので大丈夫ですよね」とニッコリ笑顔のC社社員さん。

そうですね。

   f:id:himawari0growing:20171014221320p:plain

 

面接開始

施設のインターホンを鳴らし、出迎えてくれた職員さん達にお辞儀をしご挨拶。

その後応接室に案内されました。

新しく広い綺麗な施設です。

しばらくすると副施設長さんが来ました。

優しそうなおじさんです。

C社社員さんと私は立ち上がり深々とお辞儀をしご挨拶。

C社社員さんと副施設長さんは初対面だったらしく名刺交換をしていました。

席に促され座ると同時に履歴書を提出しました。

副施設長さんはそれを見ながら施設の説明をしてくれました。

  • 施設の特徴
  • 看護の対象となる利用者さんの特徴
  • 看護師の主な業務
  • 勤務時間
  • 急変時の対応

などなど。

 

C社社員さんもどんどん質問します。

  • 時給は?(いきなりそこ!?私の立場ではなかなか聞けないので助かりました)
  • いつから勤務可能か?
  • 夜勤開始前に慣らし勤務として日勤勤務はあるのか?
  • 制服はあるのか?それともナース服は持参するのか?

などなど。

なるほど私は気づかなかった疑問が次々と出てきます。

さすがです。

 

時給は1.900円で、夜勤は1回約32.000円

勤務は10月半ばからで、10月中は日勤業務をして施設の様子を見てほしいとのことでした。

看護師も施設の制服を着るためナース服はいらないけど、靴だけは持参してほしい。

ただしナースシューズではなく白スニーカーにしてね(←えっ。買わなきゃ!)

 

はい!分かりました!!

 

施設内を見学

副施設長さんが面接後に施設内を案内してくれました。

すれ違う職員さん達皆さんが笑顔で挨拶してくれました。

これって結構大事なことですよね。

単発派遣ナースとして色々な施設に行きましたが、やはり良くないことをしている施設って後ろめたい気持ちの表れなのかほとんどのスタッフが笑顔で挨拶できません。

なので今回は安心しました。

    f:id:himawari0growing:20171014220858p:plain

副施設長さんは「是非来てください」って言ってくれたし、こちらこそ是非是非!という感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動!動物!いい眺め!相模原市立麻溝公園を家族のお出かけ先としておすすめしたい4つの理由

県立相模原公園を楽しんだ後、りりちゃん橋を渡って相模原市立麻溝公園に行きました。

himawari0growing.hatenadiary.jp

正午前でしたが、こちらはすごい人・人・人・・・f:id:himawari0growing:20171009121247j:image

運動神経が良い子もそうでない子も、からだいっぱい動かして遊びたい時ってありますよね。

この公園はそんなときにピッタリな公園なんです。

幼児か大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんまで、皆が楽しめる遊具がいっぱいあります。

 

複合遊具がある場所は複数ある大型遊具や砂場を楽しむちびっ子達とそれを見守る大人から、そのそばにあるバスケットゴールでバスケに講じる中学生まで、様々な年齢の人々で混み合っていました。

 f:id:himawari0growing:20171009121446j:image

 

遊具の広場のすぐ横は広~い芝生の広場です。

バドミントンをしたり、フリスビーをしたり、鬼ごっこをしたり、みんな楽しそうです。

f:id:himawari0growing:20171009121314j:image

外側を取り囲むように各家庭の色とりどりのテントがところ狭しと設置されていました。

 f:id:himawari0growing:20171009115856j:image

 

おっきい~(驚)!!グリーンタワー相模原

遊具広場の横には大きな塔があります。

f:id:himawari0growing:20171009121121j:image

どうやらこれは展望台のようで、展望室までエレベーターで行くことができます。

f:id:himawari0growing:20171009122246j:image

もちろん無料です。

では行ってみましょう!

 

エレベーター内のドア横に表示される数字は階ではなく高さです。

f:id:himawari0growing:20171009122802j:image

展望室は38mです。高い!!

f:id:himawari0growing:20171009122744j:image

 

うわ~、いい眺め~。

丹沢山やスカイツリー、伊豆諸島など、天気のよい日は四方遠くまで見渡すことがて来ます。

f:id:himawari0growing:20171009122418j:image

f:id:himawari0growing:20171009122514j:image

 

先に訪れた県立相模原公園の温室とりりちゃん橋が見えました。

f:id:himawari0growing:20171009122437j:image

 

遊具の広場もこの通り!

みんなお豆ちゃんみたいです。

よく見ると足の裏の形をしています。

     f:id:himawari0growing:20171009122641j:image

麻溝公園の芝生の広場もこの通り!

f:id:himawari0growing:20171009122532j:plain

 

天気が良い日は是非展望室に行ってみましょう!

 

アスレチック場もあるよ!!

 グリーンタワー相模原の裏側の通路を進むと林間のアスレチック場にたどり着きます。

結構本格的なフィールドアスレチックなのですが、こちらももちろん無料なのです。

なんてお得なんだ!!

f:id:himawari0growing:20171009123215j:image

高いところによじ登り滑り落ちたり、ゆらゆらの足場が不安定な丸太を渡ったり・・・

グングン進んだはいいものの、途中で怖くなり「もう無理、行けない~(涙)」と途中で立ち止まりちびっ子がちらほら、後方は大渋滞・・・なんてところも度々ありました。

アスレチックあるあるですね。

2017年10月現在、幼児である2番っ子は挑む前から「怖いから無理~」と敵前逃亡していました。

f:id:himawari0growing:20171009123022j:image

f:id:himawari0growing:20171009125146j:image

勇気をもって進むんだ!

みんな頑張れ~。

f:id:himawari0growing:20171009124119j:image

 

難易度が比較的低く幼児でも挑めるものもいくつかありました。

↓↓↓これらの遊具や低めの滑り台は2番っ子も何度も挑戦していました。

f:id:himawari0growing:20171009123259j:image

f:id:himawari0growing:20171009123913j:image

 f:id:himawari0growing:20171009130008j:image

 f:id:himawari0growing:20171009125252j:image

 

麻溝公園のフィールドアスレチックは全部で20基40種類。

これらが全部無料で利用できるのです。

我が家の近隣にあるアスレチックはすべて有料施設内にあり、4人家族で行くと少なくとも3000円~4000円は掛かります。

それを考慮すると相模原市は太っ腹ですね。

 

しかしながら我が子たちは30分ほどで「楽しかったよ~」と満足してしまい、アスレチックは終了となりました。

以前からマイダーリンは「いつか近隣のフィールドアスレチックに連れて行ってやりたい」とこっそり計画していたのですが、当の本人たちはそこまでのめり込むほどではなかったようです。

これはもう好みの問題ですね。

我が家のようにお子さんにいつかは本格的なアスレチックを・・・と考えている親御さんは、一度麻溝公園のフィールドアスレチックに来てみてはいかがでしょうか。

お子さんの反応や能力を見てみてから、良ければ有料のもっと大規模なアスレチックにチャレンジしてみると良いかと思います。

 

ふれあい動物園もあるよ!! 

f:id:himawari0growing:20171009115744j:image

麻溝公園内にはふれあい動物園もあります。

主に小動物と触れ合えるのですが、有料で小学3年生まではポニーにも乗れます。

こちらも無料なのでお子さんが動物好きならば是非行ってみてください。

この日はリスへの餌やり体験もやっていました。

      f:id:himawari0growing:20171010221057p:plain

 

まとめ

麻溝公園は、

①幼児向けの複合遊具から小学校高学年向けのアスレチック、バスケットゴール、広い芝生など、様々な年齢のお子さんが楽しく身体を動かせるポイントがいっぱい

②ふれあい動物園は入場無料。小動物からお馬さんまで色々な動物がいる

③グリーンタワー相模原の展望室も無料で入場できる。一休みしながら眺めを楽しむのも良い

④駐車場代無料!

などなど、家族で飽きずに1日過ごせることでしょう。

家族みんなで楽しめる要素満載の楽しい公園です。


f:id:himawari0growing:20171009125727j:image

himawari0growing.hatenadiary.jp

宝石箱のような公園!神奈川県立相模原公園!

青空が澄み渡る気持ち良い休日。

皆さんは、こんな日はお子さんとどんな風に過ごしますか?

 

晴天の3連休最終日、我が家は神奈川県相模原市にある麻溝公園に行ってきました。

こちらの駐車場は第一から第四まであり、料金は基本無料のお財布に優しい公園です。

そのため休日は大変混み合います。

そんなときはお隣にある県立相模原公園駐車場を利用しましょう。

こちらの公園の駐車場は有料ですが、療育手帳を提示すると無料になります。

発達障害持ちのお子さんとお出かけに、療育手帳は必需品です。

 

本日は当然第一から第四まで満車だったため相模原公園駐車場にとめました。

こっちはガラガラ、空車だらけです。

 

相模原公園は、麻溝公園と隣り合っているとは言ってもかなり大きな公園です。

f:id:himawari0growing:20171009104747j:image

相模原公園を突っ切るにも結構距離があり、散歩にもちょうどいいです。

というわけで今回はまず相模原公園についてレポートします。

himawari0growing.hatenadiary.jp

 

驚愕の美しさ!

お初の公園なので、緑の多い広い公園なんだろうなーと思っていました。

それ以上でも以下でもなく、子ども達のちょっとした散歩ができればいいや~くらいしか考えていませんでした。

 

それが、それが・・・

私の心が震えるような美しさだったのです!!

色とりどりの花、眩しい緑、煌めく水面・・・

疲れきっ心に染み入る鮮やかな景色の洪水。

 

我が家からさほど遠くない場所にこんな素敵な公園があったなんて!

到着したのは午前中でしたが、人はまばらで閑散としていました。
f:id:himawari0growing:20171009104851j:image

奥にある建物はトイレなんですが、建物全体にハンギングフラワーが掛かっていました。
f:id:himawari0growing:20171009105037j:image
造花かと思ったら本物!!

手が込んでいます。

綺麗だなー。
f:id:himawari0growing:20171009105154j:image
コスモスがあちこちに咲き誇っていました。
f:id:himawari0growing:20171009105803j:image

駐車場から少し歩くと、とっても広い芝生の広場があります。

f:id:himawari0growing:20171009110008j:image

芝生の広場の横に謎の塔がありました。

こちらは中に入れます。
f:id:himawari0growing:20171009105941j:image

塔のなかの螺旋階段を登り、芝生の広場を見下ろしました。

良い眺めです。

開放感がばっちりです。

f:id:himawari0growing:20171009110633j:image
塔の横には小さなお子さん向けの遊具もありました。
f:id:himawari0growing:20171009110056j:image
遊具で少し遊んでから「探検しよう!」と我が子達を誘って公園の奥をさらに目指して歩きました。

我が子たちは少々不満そう。

「もっと奥に素敵なものがあるかもよ~?」と子ども達に言い聞かせつつ「何もなかったらどうしよう・・・」と内心不安を感じながら木漏れ日の中を歩いて進みました。
f:id:himawari0growing:20171009111605j:image

himawari0growing.hatenadiary.jp

 

目の前に広がった景色は・・・フランス式庭園!!

木漏れ日の中を歩いていくと次第に水の音が聞こえてくるようになりました。

川でもあるのかなと思いつつ歩いていると、突然右側の景色が開け、予想にしなかった光景が!

f:id:himawari0growing:20171009204154p:plain

f:id:himawari0growing:20171009111819j:image

水柱を上げる大きな噴水です。

f:id:himawari0growing:20171009112034j:image

その先にも様々なタイプの噴水が続きます。

f:id:himawari0growing:20171009112050j:image

そしてその周りには鮮やかな季節の花が飾られています。

f:id:himawari0growing:20171009112331j:image

f:id:himawari0growing:20171009112625j:imagef:id:himawari0growing:20171009112641j:image

こんなにきれいなのにほとんど人がいないんです。

もったいない!

もっとたくさんの人に見てもらいたいです。

 

庭園を抜けると巨大な温室がありました。

こちらは一部を除き無料で見学することが出来ます。

なかにはたくさんの熱帯植物が展示されています。

f:id:himawari0growing:20171009113221j:image

裏から見るとこんな感じ。

こちら側のドアからは入れませんでした。
f:id:himawari0growing:20171009113605j:image

 

まとめ

県立相模原公園、ここはまるで花と緑と水の宝石がちりばめられたような場所でした。

フランス式庭園から温室までの区間は急な階段がありますが、よく見ると階段の横にスロープがあります。

階段を降りることに不安がある方はこちらを利用しましょう。

敷地はかなりの広さだし、素敵な景色を見られるしお散歩だ絵でも十分に楽しむことが出来ます。

 夕方にもう一度行くと、午前よりもたくさんの人がいました。

多分お隣の公園からこちらに遊び流れてきたのだと思います。

人気の少ない公園で遊びたい方は午前中に来ると良いでしょう。

 

すぐ隣は相模原市立麻溝公園!あっちも楽しんじゃおう!!

温室の向こうには「りりちゃん橋」という歩道橋がありました。
f:id:himawari0growing:20171009113726j:image

歩道橋の上には花時計が。

本当に、丹念に植物を管理しています。

入場料も何も取らない公園でここまで手を込めるなんて大変なことだと思います。

関係者さん達の公園や自然への愛情を感じます。
f:id:himawari0growing:20171009113842j:image

歩道橋を渡ると向こうには市立麻溝公園が見えます。
あちらは相模原公園とは反対にすごい人です!!
f:id:himawari0growing:20171009113926j:image
では、麻溝公園のご報告はまた別の機会にしようと思います。

今日はここまで~。

himawari0growing.hatenadiary.jp